[Pandora-jp] NTPでの状態監視での復帰動作について
Junichi Satoh
junichi @ pandorafms.jp
2012年 8月 16日 (木) 13:18:24 JST
三反田さん
さとうです。
From: "三反田@ひむか流通ネットワーク" <santanda @ himuka.ne.jp>
Subject: Re: [Pandora-jp] NTPでの状態監視での復帰動作について
Date: Wed, 15 Aug 2012 14:57:49 +0900
>> vmstat 1 2 | tail -1 | awk '{ print $13 }' を pandora_agent を実行する
>> ユーザ(root?)で、コマンドラインから手動で実行するとどうなりますか?
> →作業中にも何回も行なってはいますが。。。。PATHは通っているようです。
> df -kh /home | tail -1 | awk '{ printf "%d", $5 }'
> 52
> # /bin/echo 1
> 1
コマンドラインから実行するときの PATH と pandora_agent がコマンドを
実行するときの PATH は違います。
pandora_agent の起動スクリプト(pandora_agent_daemon)では、次のように
定義されていますので、pandora_agent から外部コマンドを実行する時は、
これが利用されます。
PATH=/bin:/usr/bin:/sbin:/usr/sbin:/usr/local/bin
#通常は、これで大丈夫なはずなんですけどね...
>> test という名前のモジュールがコンソールに登録されるかどうかをお知らせくだ
>> さい。
> →正常に test で登録出来ました。
なるほど。了解です。
ますます PATH が怪しい気がしますが...
> 次に、以下をconfに記述してAgent再起動しましたが登録がNGでした。
> ちなみに、手動でvmstat 1 2 | tail -1 | awk '{ print $13 }'は値は取得可能です。
以下のコマンドを、コマンドラインから手動で実行するとどうなりますか?
/usr/bin/vmstat 1 2 | /usr/bin/tail -1 | /bin/awk '{ print $13 }'
値が返ってくるようであれば、さらに、
> module_begin
> module_name cpu_user
> module_type generic_data
> module_interval 1
> module_exec vmstat 1 2 | tail -1 | awk '{ print $13 }'
この部分を
module_exec /usr/bin/vmstat 1 2 | /usr/bin/tail -1 | /bin/awk '{ print $13 }'
に書き換えてどうなるかを試してみてください。
> module_max 100
> module_min 0
> module_description User CPU Usage (%)
> module_min_warning 70
> module_max_warning 90
> module_min_critical 91
> module_max_critical 100
> module_end
---
佐藤 淳一
junichi @ pandorafms.jp
Pandora-jp メーリングリストの案内