[Pandora-jp] しきい値とアラート設定についてご教授ください
安部 広
hiro12210116 @ hotmail.co.jp
2011年 7月 8日 (金) 23:28:53 JST
菊地様
あべです。
ご回答ありがとうございます。
定期的に実行推奨とのこと了解です。
早速試してみたいと思います。
(2011/07/07 20:39), koichiro-ml @ hataki.jp wrote:
> あべ様
>
>> オプティマイズですが、まだ試してないのですが、
>> 毎回20分程度かかるものでしょうか。
> 初回よりは2回目以降の方が処理時間がいくらか短縮されるかとは思いますが、
> おそらく毎回同じぐらいの時間がかかると思います。
>
> 20分で済めばいいですが、もっと時間がかかるかもしれません。
>
>> また定期的に実施するのがいいのでしょうか。
> pandora_db.pl による古いデータのパージ処理が毎日行われているかと
> 思いますので、定期的に実施することをお勧めします。
>
> 尤もオプティマイズ中は監視が停まってしまいますので、オプティマイズに長時間かかり、
> その間監視が停まることが許容できない場合には、DB をレプリケーション構成にしておいて、
> スレーブ側をオプティマイズした後でマスタに昇格させるなど何らかの工夫が必要になりますが。
>
> なお、有料になってしまいますが、エンタープライズ版にはヒストリデータベースという
> 機能があり、メインの DB とは別の MySQL のインタンスに過去のデータを移動させることで、
> メインの DB のパフォーマンス劣化を防ぐことができます:
>
> ヒストリデータベース
> http://openideas.info/wiki/index.php?title=Pandora_3.0:Documentation_ja:Server_Management#.E3.83.92.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.AA.E3.83.87.E3.83.BC.E3.82.BF.E3.83.99.E3.83.BC.E3.82.B9
>
> --
> koichiro
>
> At Tue, 5 Jul 2011 22:06:47 +0900,
> 安部 広 wrote:
>> 菊地様
>>
>> あべです。
>>
>> 先日お送りしたメールで漢字が間違っておりました。
>> すいません。
>>
>> また、下記ご教授ありがとうございます。
>> オプティマイズですが、まだ試してないのですが、
>> 毎回20分程度かかるものでしょうか。
>>
>> また定期的に実施するのがいいのでしょうか。
>>
>> よろしくお願いします。
>>
>>
>> (2011/07/04 14:19), koichiro-ml @ hataki.jp wrote:
>>
>>> あべ様
>>>
>>>> すいません。もう1点追加でご回答いただき
>>>> たい点があるのですが、Pandoraで監視を
>>>> 数ヶ月以上続けていたら、データベースの容量が
>>>> 10GB近くになってしまい、モジュールの過去データや
>>>> グラフを表示するのに数分の時間がかかって
>>>> しまいます。
>>>>
>>>> こちらについて、表示を早める方法などはありますでしょうか。
>>>> もしくはデータベースのカスタマイズ(拡張?)で変わる
>>>> ものでしょうか。
>>>> データとしては1年近く保持したいと考えております。
>>> Pandora FMS のドキュメント「商用レベルのシステムのための MySQL チューニング」
>>> http://openideas.info/wiki/index.php?title=Pandora_3.0:Documentation_ja:Anexo_AjusteMySQL
>>>
>>> にある、「特定のテーブルのオプティマイズ」をまだ試されていないようでしたら、
>>> 試してみて下さい。大分速度が改善するはずです。
>>>
>>> 極端な例ですが、1月ほど前に pandora-develop に、毎日オプティマイズしているという
>>> メールも流れていました。
>>>
>>> ただ、オプティマイズ中は DB にロックがかかり、実質監視が停止してしまいますので
>>> ご注意下さい。
>>>
>>> 10GB近いと、tagente_datos のオプティマイズには 20分ぐらいかかるかもしれません。
>>>
>>> なお、上記ページにはテーブルのオプティマイズ以外にも速度改善のポイントがいくつか
>>> 記載してありますので参考にして下さい。
>>>
>>> --
>>> 菊地
>>>
>>>
>>>
>>>
>>> At Sat, 2 Jul 2011 21:57:17 +0900,
>>> 安部 広 wrote:
>>>> 菊池様
>>>>
>>>> あべです。
>>>>
>>>> ご回答いただきありがとうございました。
>>>> 抑制する方法がないとのこと、承知しました。
>>>> また、max値の設定方法に関係しないことも
>>>> 承知しました。
>>>>
>>>> 加えて検討いただけるとのことも、
>>>> ありがたく思います。
>>>>
>>>> すいません。もう1点追加でご回答いただき
>>>> たい点があるのですが、Pandoraで監視を
>>>> 数ヶ月以上続けていたら、データベースの容量が
>>>> 10GB近くになってしまい、モジュールの過去データや
>>>> グラフを表示するのに数分の時間がかかって
>>>> しまいます。
>>>>
>>>> こちらについて、表示を早める方法などはありますでしょうか。
>>>> もしくはデータベースのカスタマイズ(拡張?)で変わる
>>>> ものでしょうか。
>>>> データとしては1年近く保持したいと考えております。
>>>>
>>>> よろしくお願いいたします。
>>>>
>>>>
>>>> (2011/07/01 11:34), 菊地 宏一郎 wrote:
>>>>> あべ様
>>>>>
>>>>> 菊地と申します。よろしくお願いします。
>>>>>
>>>>> 結論から。
>>>>>
>>>>>>> このようなステータスが正常でない場合のWarning用の
>>>>>>> 復旧メールを送信しない方法はありますでしょうか。
>>>>> 残念ながら、今のところ Warning から Critical になった場合に
>>>>> Warning の復旧アラートを抑止する方法はありません。
>>>>>
>>>>>>> また、これはWarning、Criticalともにmaxを入れていないために
>>>>>>> 起こるのでしょうか。
>>>>> 各 max 値の設定状況は関係ありません。
>>>>>
>>>>>>> 上記の場合、モジュールの値が10を超えるとモジュールの
>>>>>>> ステータスがWarningになり、Warning用のアラートメールが
>>>>>>> 送信されます。
>>>>>>> 次の監視時にモジュールの値が20を超えるとモジュールの
>>>>>>> ステータスがWarningからCriticalになり、Critical用のアラート
>>>>>>> メールと、Warning用の復旧メールが送信されてしまいます。
>>>>> 今の実装上、これが正しい挙動になります。
>>>>>
>>>>> モジュールの取り得る状態としては、正常、警告、障害の 3 つがありますが、
>>>>> 現在の実装では、警告かつ障害という状態を保持できるようにはなっていません。
>>>>>
>>>>> また、モジュールの状態が警告から障害になった場合に、条件種別が「警告状態」の
>>>>> アラートの復旧が通知されるのは、復旧アラートを通知する条件が、「モジュールが正常に
>>>>> なった場合」ではなく「モジュールが警告以外の状態になった場合」になっているため
>>>>> です。
>>>>>
>>>>> モジュールの状態判定では、障害の条件が先に評価され、障害の条件を満たさなかった場合に
>>>>> 限り警告の条件が評価されるようになっているので、障害状態になったモジュールは警告状態
>>>>> ではなくなってしまい、復旧アラートが飛んでしまう、ということになります。
>>>>>
>>>>> この辺、内部的にはハードコードがひどくて手をつけにくい所ではあるんですが、
>>>>> 障害状態と警告状態は共存できた方が嬉しいですので、ちょっと考えてみます。
>>>>>
>>>>> --
>>>>> 菊地
>>>>> ;; 最近コミッタになりました:)
>>>>>
>>>>> At Wed, 29 Jun 2011 21:31:57 +0900,
>>>>> 安部 広 wrote:
>>>>>> あべです。
>>>>>>
>>>>>> 先日メールさせていただいた下記ですが、
>>>>>> いろいろ確認してみたのですが、私のほうでは
>>>>>> 解決策が見つかりませんでしたので、どなたか
>>>>>> ご教授いただけませんでしょうか。
>>>>>>
>>>>>> よろしくお願いします。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> (2011/06/16 22:22), 安部 広 wrote:
>>>>>>> あべです。
>>>>>>>
>>>>>>> Pandoraを使用しての監視モジュールのしきい値と
>>>>>>> アラートの設定についてお聞きしたいことがあります。
>>>>>>>
>>>>>>> あるサーバの監視モジュールに以下のようにしきい値と
>>>>>>> アラートテンプレートを設定しています。
>>>>>>>
>>>>>>> =================================================
>>>>>>> ■監視モジュールのしきい値
>>>>>>> ■Warning
>>>>>>> min:10
>>>>>>> max:空欄
>>>>>>>
>>>>>>> ■Critical
>>>>>>> min:20
>>>>>>> max:空欄
>>>>>>>
>>>>>>> ■アラートテンプレート
>>>>>>> ・モジュールのステータスがWarningになったら
>>>>>>> メールを送信する。復旧アラート有効状態。
>>>>>>> ・モジュールのステータスがCriticalになったら
>>>>>>> メールを送信する。復旧アラート有効状態。
>>>>>>> ※監視モジュールに上記2つのアラートテンプレートを
>>>>>>> 設定してます。
>>>>>>> =================================================
>>>>>>>
>>>>>>> 上記の場合、モジュールの値が10を超えるとモジュールの
>>>>>>> ステータスがWarningになり、Warning用のアラートメールが
>>>>>>> 送信されます。
>>>>>>> 次の監視時にモジュールの値が20を超えるとモジュールの
>>>>>>> ステータスがWarningからCriticalになり、Critical用のアラート
>>>>>>> メールと、Warning用の復旧メールが送信されてしまいます。
>>>>>>>
>>>>>>> このようなステータスが正常でない場合のWarning用の
>>>>>>> 復旧メールを送信しない方法はありますでしょうか。
>>>>>>> また、これはWarning、Criticalともにmaxを入れていないために
>>>>>>> 起こるのでしょうか。
>>>>>>>
>>>>>>> わかりにくい表現で申し訳ないのですが、
>>>>>>> どなたかご教授いただけますと幸いです。
>>>>>>>
>>>>>>> _______________________________________________
>>>>>>> Pandora-jp mailing list
>>>>>>> Pandora-jp @ pandorafms.jp
>>>>>>> http://pandorafms.jp/mailman/listinfo/pandora-jp
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>> _______________________________________________
>>>>>> Pandora-jp mailing list
>>>>>> Pandora-jp @ pandorafms.jp
>>>>>> http://pandorafms.jp/mailman/listinfo/pandora-jp
>>>> _______________________________________________
>>>> Pandora-jp mailing list
>>>> Pandora-jp @ pandorafms.jp
>>>> http://pandorafms.jp/mailman/listinfo/pandora-jp
>> _______________________________________________
>> Pandora-jp mailing list
>> Pandora-jp @ pandorafms.jp
>> http://pandorafms.jp/mailman/listinfo/pandora-jp
>
Pandora-jp メーリングリストの案内