<div dir="ltr"><div>上阪です。こんにちは。</div><div><br></div><div>一応念のためですが、</div><div>DBメンテナンスの処理が動いていないということはないですよね。</div><div><br></div><div>不明であれば、下記のクエリで確認してみてください。</div><div><br></div><div> select *, from_unixtime(value) from tconfig where token = 'db_maintance';</div><div><br></div><div>; maintance はスペイン語なんですね<br></div></div><div class="gmail_extra"><br><div class="gmail_quote">2017年1月27日 18:21 三反田@ひむか流通ネットワーク <span dir="ltr"><<a href="mailto:santanda@himuka.ne.jp" target="_blank">santanda@himuka.ne.jp</a>></span>:<br><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">三反田です。<br>
<br>
さとう様<br>
<br>
アドバイス、ありがとうございました。<br>
DBチューニングをメインに調整をトライして見ようと思います。<br>
<br>
PS)<br>
ver6.0SP5 を新規構築しましたが、画面が綺麗で今のところは<br>
サクサク動いて、すこぶる気持ちがいいですネ<div class="HOEnZb"><div class="h5"><br>
<br>
<br>
On 2017/01/27 18:00, Junichi Satoh wrote:<br>
<blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">
さとうです。<br>
<br>
<blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">
既存環境:Pandora_FMS OSS版 4.0.3 [open-suse]を運用中です。<br>
<br>
監視情報)<br>
エージェント数:275<br>
モニター項目:1741<br>
アラート定義:2064<br>
<br>
パフォーマンス設定情報)<br>
添付ファイルでご確認下さい。<br>
<br>
サーバスペック)<br>
CPU:Intel(R) Xeon(R) CPU X5260 @ 3.33GHz X2 (仮想環境)<br>
MEM:12GB<br>
<br>
ここ数ヶ月ですが、監視データの取り込み遅延に遭遇しております<wbr>。<br>
サーバリソースも見ています。ロードアベレージ値が常に、4.x<wbr>x~8.xx<br>
あたりで推移しており、高負荷状態が続いたままと捉えていますが<wbr>・・・<br>
<br>
Pandoraの性能として、確か4監視台数=4000台と記憶<wbr>しておりましたが<br>
間違では無いでしょうjか?<br>
<br>
また、アラート通知メールも時折、送信せずの状態も見受けられま<wbr>すので<br>
この状態では監視運用に支障を来すと考えつつあります。<br>
稼働バージョンもだいぶ古くなりつつあるので、この機会に最新O<wbr>SS版に<br>
切替ていこうかと考えますが、次の項目で疑問がありますのでご回<wbr>答<br>
頂けてたら助かります。<br>
<br>
1.最新バージョンにしたら、上記の不具合は解決される可能性が<br>
あるのでしょうか? それともOSS版だから性能差がある?<br>
</blockquote>
使われている Pandora FMS のバージョンが 4.0.3 とのことなので、<br>
それに比べれば、最新版では(主にコンソールで)パフォーマンス<wbr>周りの<br>
改善もされてます。とはいえ、遅延が発生しているとのことなので<wbr>、それは<br>
pandora_server 側の処理であり、劇的に変わるほどではないでしょう。<br>
<br>
<blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">
2.エージェント数=275くらいで、遅延やロードアベレージ値<wbr>の上昇に<br>
悪影響が発生するのでしょうか?<br>
</blockquote>
"仮想環境" と書かれていたので、サーバのリソース 100% を Pandora<br>
のサーバで利用できる状態なのかどうかはわかりませんが、使える<wbr>と<br>
するならば、一般的には 275エージェントくらいは難なく監視できるレベル<br>
だと思います。<br>
<br>
<blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">
3.サーバリソースの最適値はどのくらいなのでしょうか?<br>
</blockquote>
監視内容や各モジュールの実行頻度にもよります。<br>
<br>
Pandora FMS の監視で遅延が発生する場合、Pandora FMS 自体よりも、<br>
<br>
. DB のチューニングができていない<br>
. ディスク I/O が遅すぎ<br>
<br>
ということに起因することの方が多いです。<br>
<br>
DB に関しては、以下を参考にしてみると良いと思います。<br>
<a href="http://wiki.pandorafms.com/index.php?title=Pandora:Documentation_ja:Optimization" rel="noreferrer" target="_blank">http://wiki.pandorafms.com/ind<wbr>ex.php?title=Pandora:Documenta<wbr>tion_ja:Optimization</a><br>
<br>
ディスク I/O については、仮想環境とのことなので、もし他の仮想サーバが<br>
同じ物理サーバにのっていて、ディスク I/O を圧迫しているような環境だと<br>
すると、Pandora FMS の処理遅延につながる可能性はあります。<br>
<br>
---<br>
佐藤 淳一<br>
<a href="mailto:junichi@pandorafms.jp" target="_blank">junichi@pandorafms.jp</a><br>
______________________________<wbr>_________________<br>
Pandora-jp mailing list<br>
<a href="mailto:Pandora-jp@pandorafms.jp" target="_blank">Pandora-jp@pandorafms.jp</a><br>
<a href="http://pandorafms.jp/mailman/listinfo/pandora-jp" rel="noreferrer" target="_blank">http://pandorafms.jp/mailman/l<wbr>istinfo/pandora-jp</a><br>
<br>
<br>
</blockquote>
<br>
______________________________<wbr>_________________<br>
Pandora-jp mailing list<br>
<a href="mailto:Pandora-jp@pandorafms.jp" target="_blank">Pandora-jp@pandorafms.jp</a><br>
<a href="http://pandorafms.jp/mailman/listinfo/pandora-jp" rel="noreferrer" target="_blank">http://pandorafms.jp/mailman/l<wbr>istinfo/pandora-jp</a><br>
</div></div></blockquote></div><br></div>